会社概要
- 創業文化二年(1805年)
- 法人設立日昭和25年12月5日
- 資本金1,000万円
- 主な販売地域埼玉県
- 主要取引先日酒販、三井食品、三菱食品、国分、県内デパート、高島屋各店、藤屋、中部国際空港 等
- 取引銀行埼玉りそな銀行
- 生産高約500石
沿革
- 蔵の歴史文化二年(1805年)創業。初代横田庄右衛門は、滋賀県出身。他の近江商人と同じく、 江戸の商圏で一旗上げるため、 関東近郊の水の良い土地を選び、酒蔵を建てる。 酒名「日本橋」の由来は、創業者が、日本橋の酒問屋で修行の後、独立する際、 "初心忘るべからず"、との家訓をこめ てつけられたものです。
- 蔵の立地群馬県境に近い行田市は、埼玉県下の2大大河、利根川と荒川が一番接近する場所に位置し、伏流水が豊富で名水の産地です。接近する熊谷地方気象台は、夏暑く、冬寒いことで有名です。特に夏の暑さは日本一とも言われています。
横田酒造受賞歴
杜氏や蔵人にとって、鑑評会入賞は酒造りの目標のひとつです。
当蔵では様々な鑑評会で県下の記録を塗りかえています。
全国新酒鑑評会
(約900社出品)
- 令和6年入賞
- 令和5年金賞受賞
- 令和4年―
- 令和3年金賞受賞
- 令和2年―
- 令和元年入賞
- 平成30年金賞受賞
- 平成29年金賞受賞
- 平成28年入賞
- 平成27年金賞受賞
- 平成26年金賞受賞
- 平成25年金賞受賞
- 平成24年金賞受賞
- 平成23年金賞受賞
- 平成22年入賞
- 平成21年金賞受賞
- 平成20年金賞受賞
- 平成19年金賞受賞
- 平成18年金賞受賞
- 平成17年金賞受賞
- 平成16年金賞受賞
- 平成15年金賞受賞
- 平成14年入賞
- 平成13年金賞受賞
- 平成12年金賞受賞
- 平成11年金賞受賞
- 平成10年金賞受賞
- 平成9年入賞
- 平成8年入賞
- 平成7年広島移転の為中止
- 平成6年金賞受賞
- 平成5年金賞受賞
- 平成4年入賞
- 平成3年入賞
- 平成2年入賞
関東信越国税局酒類鑑評会
(約250社出品)
- 令和5年―
- 令和4年入賞(吟醸酒)
- 令和3年入賞(吟醸酒)
- 令和2年入賞(吟醸酒)
- 令和元年―
- 平成30年―
- 平成29年入賞(吟醸酒)
- 平成28年入賞(純米酒)
- 平成27年入賞(吟醸酒)
- 平成26年入賞(吟醸酒・純米酒)・埼玉県第一位
- 平成25年入賞(吟醸酒)
- 平成24年―
- 平成23年入賞(吟醸酒)
- 平成22年入賞(吟醸酒・純米酒)
- 平成21年入賞(吟醸酒・燗酒)
- 平成20年―
- 平成19年入賞・関東信越第一位
- 平成18年―
- 平成17年入賞
- 平成16年入賞
- 平成15年入賞
- 平成14年入賞
- 平成13年秋入賞
- 平成13年春入賞・埼玉県第1位
- 平成12年秋大会中止
- 平成12年春入賞
- 平成11年秋入賞・埼玉県第1位
- 平成11年春入賞・埼玉県第1位
- 平成10年秋入賞・関東信越第1位
- 平成10年春入賞
南部杜氏自醸酒鑑評会
(約300社出品)
- 令和6年入賞(吟醸酒)
- 令和5年入賞
- 令和4年入賞
- 令和3年入賞・全国第7位
- 令和2年入賞
- 令和元年入賞
- 平成30年入賞
- 平成29年入賞
- 平成28年入賞
- 平成27年入賞
- 平成26年入賞
- 平成25年―
- 平成24年入賞
- 平成23年入賞
- 平成22年入賞
- 平成21年入賞
- 平成20年入賞
- 平成19年入賞
- 平成18年※調査中
- 平成17年※調査中
- 平成16年入賞
- 平成15年入賞
- 平成14年入賞・全国第16位
- 平成13年入賞・全国第13位
- 平成12年入賞・全国第7位
- 平成11年入賞
- 平成10年入賞・全国第4位